ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
mitosaya薬草園蒸留所のオードヴィが少量入荷!よりナッティな感じが欲しくて、選んだのは千葉半立という品種!殻をむきローストした実をライススピリッツに浸漬し蒸留しました!樽熟成した梨のブランデーとブレンドし、より深みのある味わいになっています!
※こちらの商品はポイント付与、送料無料対象外です。何卒ご了承くださいませ。
製品の説明
<生産者資料より転載>
房総半島のほぼ中央に位置し、自然と歴史とが共存する町、千葉県大多喜町。「房総の小江戸」とも呼ばれる城下町でもあり、緑豊かなこの地の広大な森の中にmitosaya薬草園蒸留所はあります。
この場所にはもともと薬草に特化した植物園がありました。1987年に設立された千葉県立薬草園は、16,000㎡の敷地に約500種類の薬用植物が植えられ、さらに500種類を超える生薬標本を備え、薬用植物の正しい知識の普及を目的に運営されました。その後、大多喜町に薬草園は譲渡された後、2015年末に一旦その役目を終え閉園しました。
一方、mitosaya代表の江口は、南ドイツの蒸留所、Stählemühle(ステーレミューレ)で蒸留家クリストフ・ケラー氏の元で蒸留技術を学びました。2005年に設立されたステーレミューレは、2018年に閉鎖されるまで、豊かな自然環境と、クリストフ・ケラーの熱心な研究によって、伝統的なフルーツブランデー・ハーブスピリッツの世界を革新し続けてきました。2016年に帰国した江口は、日本のフルーツや植物を原料に蒸留酒を作る場所を探し全国を回りました。
ご存知の通り、日本には南から北まで素晴らしい果物・植物の生産地があり、それぞれの個性があります。そんな中で出会ったのが、この薬草園跡地でした。植生される植物には、漢方や生薬の材料になるようなものもあれば、香りや染料の原料になるもの、果樹や野菜もあります。これらを原料にした蒸留酒を作るには最高の環境です。大多喜町から薬草園跡地を借り受けた私たちは、この場所を「mitosaya 薬草園蒸留所」と名付けました。
薬草園の施設を改修し、敷地内で栽培している植物と日本全国の優れた果実などを原料に用いた蒸留酒、オー・ド・ビーを作る蒸留所として、2018年11月に酒造免許を取得しました。
mitosayaでは、加工、醸造、蒸留といった蒸留酒作りの一連の流れを手をかけたやり方で行っています。多種多様な植物は自分たちで栽培するだけではなく、提携農家や果樹園で収穫したものや、山に入り自然のものを使うこともあります。できるだけ自然に近いものを使うことで、より豊かな味わいが引き出せると考えています。
また、これまで蒸留酒で使われることのなかった材料を積極的に用いた蒸留酒やプロダクトづくりを行います。
全ては果物や植物の魅力を純度高く、香り豊かに引き出したいという考えから行っています。
オー・ド・ビーの本場であるヨーロッパだけでなく、アジアなど海外への展開も積極的に行う予定です。
<mitosaya ミトサヤ薬草園蒸留所 RAKKASEI PEANUT ラッカセイ ピーナッツ No.098>
大多喜で農業を営む上野さんから何かお酒にしたいものがあれば作るよと声をかけてもらって、真っ先に思いついたのが落花生。千葉といえば落花生ということもあるし、ナッツがそのまま飲めるならもうおつまみすらいらないじゃないか。
昨年のおおまさりに、よりナッティな感じが欲しくて、選んだのは千葉半立という品種。小粒ながら風味・甘みがあり一部では落花生の王様とも呼ばれているそう。
こうして春に上野さんの畑に植えてもらったは順調に育ち、秋に皆で収穫。その後地面から掘り出した苗をひっくり返し、実を上にして数週間積み上げ、熟成させます。殻をむきローストした実をライススピリッツに浸漬し蒸留しました。
樽熟成した梨のブランデーとブレンドしより深みのある味わいに。落花生らしい軽さと香ばしさを楽しむはじめての蒸留酒です。
品目:ブランデー
内容量: 500ml
原材料:落花生(千葉半立)、梨、ライススピリッツ、水
アルコール度数:42%
ワイン名: | mitosaya ミトサヤ薬草園蒸留所 RAKKASEI PEANUT ラッカセイ ピーナッツ No.098 500ml (※送料無料対象外) |
---|---|
造り手: | mitosaya薬草園蒸留所 |
容量: | 500ml |
品目: | ブランデー |
原材料: | 落花生(千葉半立)、梨、ライススピリッツ、水 |
アルコール度数: | 42% |
産地: | 日本/千葉県 |