
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
伝説の造り手故クリスチャン ショサールの立ち上げたル ブリゾー!ル ブリゾーのフラッグシップキュヴェ、パタポン!アセロラやザクロの風味と優しい旨味が溶け合うチャーミングかつ上品な味わい!開けたてから最高に美味しい!
ワインの説明
<テイスティングコメント by me>
澄んだルビー色。
アセロラ、ラズベリー、イチゴ、ザクロ、バラ、赤い花、ほのかにスパイスなどの艶やかな香り。
口に含むと柔らかな口当たりのミディアムボディで、優しい旨味が溶け込んだピノドニスらしい赤い果実のチャーミングかつエレガントな味わいが広がります。
アセロラ、ラズベリー、イチゴ、ザクロなどのピュアな果実味。
綺麗な酸味はバランス良く、細かなタンニンは中程度。ピノドニスの特徴のタンニンの収斂性は僅か。
お花の香りがふんわりと口の中にも広がり、
ほのかにスパイス、ミネラルのニュアンス。
優しい旨味が綺麗に溶け込んでいます。
雑味無くピュア、余韻はすっきり。
ピノドニスらしさを堪能できるとっても素敵な味わいに仕上がったパタポン2023!
アセロラやザクロの風味と優しい旨味が溶け合うチャーミングかつ上品な味わい!
開けたてから最高に美味しいです!
(2025.2.13 抜栓一日目)
<インポーター資料より転載>
クリスチャン・ショサールがヴヴレーで本格的にワ インづくりを始めたのは1988年。ビニョロンの仕事 と、醸造学校の講師を掛け持ちながら1999年まで ワインづくりを続ける。その後、ヴヴレーのワイナ リーを引き払い、2002年ジャニエールにドメー ヌ・ブリゾーを立ち上げ、再スタートをきる。2012年9月、当主クリスチャン・ショサールが不慮の事故でこの世を去り、その後ナタリーがドメーヌを引き継ぎ、現在に至る。
<ル ブリゾー パタポン ルージュ 2023 赤>
ル・ブリゾーのフラッグシップであるパタポン。ナタリー曰く、2023 年は収量的には厳しいが、
品質的には納得の行くクオリティーの高いワインが出来上がったとのこと。特に、昨今の温暖化下
では 2023 年のようなフェノールがしっかりと完熟しながら酸もしっかりとあるかつてのジャニエ
ールらしいブドウがとれたのは久しぶりで、ナタリーの記憶では 2011 年、2010 年以来だそうだ。
醸造は、タンニンをなるべく抽出し過ぎないようにマセラシオンを短くし、作業はルモンタージュ
だけでピジャージュは一切行わなかった。出来上がったワインは、明るくジューシーで果実味がと
てもチャーミング!アルコール度数が 13.2%もあるとは思えないほど飲み口が心地よく、繊細なタ
ンニンと酸とのバランスも最高!ナタリー曰く、ブドウのポテンシャルが高いので熟成にも耐え得
るが、できれば果実味がフレッシュなうちに飲んでほしいとのこと。確かに今飲んで最高に美味し
いワインだ!
ル・ブリゾーを代表する赤!パタ
ポンに描かれているのはクリスチャン
の似顔絵!中世のフランスでは、漏
斗に「知識の伝達」という意味があり、
反対に、漏斗を逆さに被る人間は「狂
人」として扱われいた。当時ナチュラ
ルワインが黎明期の頃、ワイン業界
の異端児だったクリスチャンは反逆の
意味を込めて漏斗を逆さに被る自画
像をエチケットに描いた!
色合いは透明感のあるルビー色。クラン
ベリー、シャクヤク、赤いバラ、白コショウ
の香り。ワインはピュアかつチャーミング
で、明るくジューシーな果実味に優しい
酸、洗練されたミネラル、上品なタンニン
がきれいに溶け込む!
ワイン名: | ル ブリゾー パタポン ルージュ 2023 |
---|---|
造り手: | ル ブリゾー |
ヴィンテージ: | 2023年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤ミディアムボディ |
産地: | フランス/ロワール |
品種: | ピノ・ドニス |
特徴: | 有機栽培 |
輸入元: | ヴァンクゥール |